MENU

【2024年10月発売!無印良品の湯ゆたんぽ】冬の節電アイテムは完売前に購入すべし

当ページのリンクには広告が含まれています。

寒さピーク時に購入したくても
無印の湯たんぽは人気で完売!

チェックした可愛い湯たんぽ
「ネット通販どこも売り切れ」
そんな経験した事ないですか。

すーさんママ

寒くなる少し前に
余裕をもって好きな
湯たんぽ探して購入したい

無印良品が大好きで
家族5人の湯たんぽは無印です。

電気を使わないので節電効果あります。
事前に布団に入れて足元等温めれば
快適に眠りに就けます。

すーさんママ

末端冷え性なので
足元暖かいと快適入眠

にほんブログ村 インテリアブログ 無印良品インテリアへ
にほんブログ村
目次

ゆたんぽ1人1つ

就寝前に布団に入れて快適入眠
朝にはキッチンまで
持参するように伝えていますが
いつも布団にいれっぱなし。

すーさんママ

湯たんぽ1人1つ
1家に1つは欲しい

東日本大震災当時、東北山形で暮らし
しばらく停電と灯油不足で困った時
家にあってよかったモノの1つが
湯たんぽです。

普段は電気で暖を取るものばかり。
唯一あった湯たんぽが予想外の活躍。

湯たんぽに毛布を被せ
家族、足を合わせ暖が取れました。

すーさんママ

湯たんぽは
災害時の必需品です

子供が成長し今は1人1つ湯たんぽ保持。

足元温め快適な眠り

じんわり布団も暖かいと
気持ちよく眠りにつけます。
冷え性なので冬は靴下を履いて寝ます

足首をゴムで締め付ける事なく
足元が温まるのは嬉しい。

お腹や背中も暖かいと気持ちイイ

光熱費削減と乾燥も防げる

今現在、中高生3人の子供達
皆個室で寝ます。

冷暖房は各部屋完備しているので
寒い日の暖房代は気になります。
湯たんぽがあれば電気代節約可能。

お湯を沸かすガス代もかかりますが
各家庭の電気代と比較下さい。

すーさんママ

家族5人寝室の電気代より
湯たんぽ作る方が安い!
※うちは都市ガス地域です

また暖房器具の空気乾燥対策として
加湿器も可動させる事を考えたら
湯たんぽは節約且つ快適です。

湯たんぽサイズの選びかた

すーさんママ

朝まで暖かい大サイズ
お湯代節約なら小サイズ

2.3L(大)は1番大きなサイズです。
家にもありますが
家族全員分の湯を用意する事は
時間がかかりめんどうです。

子供は1.2L(中)を毎日活用しています。

母はすぐ寝れるので
630ML(小)サイズで十分です。

大サイズなら朝まで暖かさ持続します。
個人の好み次第です。

すーさんママ

子供用は無印の中(1.2L)
大人は無印の小(630ML)

トタンの湯たんぽもあります。
効率の良い熱伝導ですが
熱くなりすぎてやけどに注意!

!– START MoshimoAffiliateEasyLink –>

無印良品の湯たんぽ

すーさんママ

シンプルで家族皆
気に入り利用します

毎年、季節の品として販売されます。
限りある季節品ですので
完売すると1年待ちになります。

湯たんぽは見つけた時が買いです。

すーさんママ

サイズは大中小
カバーは別売りです

熱伝導はトタンの方が良いですが
プラスチック製は取り扱いがラク。

無印良品湯たんぽ
大 2.3L 990円(本体)
中 1.2L 790円(本体)
小 630ML 690円(本体)

うちは子供3人中1.2Lサイズ
大人が小630mlで、十分重宝してます。
大サイズなら家族分の湯の用意が大変。

家族の湯たんぽは普段
無印ファイルボックス大に収納します。

2024年無印湯たんぽカバー

毎年、新カラーや新素材の
カバーが発売されます。

すーさんママ

2024年新カバーと
昨年までのカバーも
2024年10月発売中

2024年10月新発売
シェニール湯たんぽカバーも
気持のよい素材です。

サイズで料金は違います。
湯たんぽ本体サイズに合わせて
カバーサイズ間違えないように
ご購入下さい。

昨年同様
あたたかファイバー鹿の子
湯たんぽカバーも販売しています。

すーさんママ

品切れになる前に
サイズ確認の上
購入下さい。

楽天の無印公式ショップなら
3,980円以上の注文で送料無料です。
楽天ポイントも付きお得です。

\楽天無印公式は楽天P付与/

ドイツのファシー

ファシーの湯たんぽも可愛くカラフル
人気商品ですのでプレゼントに最適
気に入った物は早め予約が安心です。

本体だけなら1000円程です。

1.2Lサイズもあります。

0.8Lサイズもあります。

お気に入りの湯たんぽ
見つけたいですね。

湯たんぽは高熱費節約と
快適入眠の一石二鳥です。

暖房光熱費は
なるべく抑えたいのですが
中高生は全員個室寝ですので
冬は湯たんぽが必需品です。

小さな節電は湯たんぽ
我家の最強暖房家電は
【ガスファンヒーター】です。
御興味あれば家電紹介へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無印良品大好き50歳
無印ファン歴37年

コメント

コメントする

目次